酒井まろ<Maro Sakai> 1965年 広島県呉市出身福山市在住
|
|
ドラマー/パーカッション
1986年「BEE PUBLIC」のドラマーとして研音よりプロデビュー。1988年解散。
その後、プロドラマーとして白井貴子/本田恭章/江口洋介/ZARD/広石武彦(UP-BEAT)
/原田喧太/伊藤多賀之/川村カオリ/奥野敦士/山崎まさよし/松井常松/東儀秀樹
/山下久美子/大澤誉志幸/吉川晃司 他、
ドラマーとして数々のアーティストのレコーディング、ライブにて音楽活動を行う。
ドラムだけでなく、パーカッショニストとしても活動。
また、吉川晃司のシングル、アルバムのプログラミングも手掛ける。
バンド「SUNNY CRUISER」「MARBLETEARS」「splash garden」のプロデュース、作曲、アレンジを担当。
特にクラブ系打楽器アンサンブルでは世界レベルでの高評価も得る。
打楽器イベントJBドラムサークルの主催、DCFA StimulativeFacilitator(模範となるファシリテーター)のライセンス取得。
五十嵐公太(元JUDY AND MARY)とともに参加型打楽器イベント「Drumming High!」を開催。
京都造形大学映像音楽科講師、映画・CM出演等、多方面で才能を発揮。 |
|
1998年
原田喧太、小池ヒロミチとロックバンド「SUNNY CRUISER」結成。
ドラム、コーラスを担当。
2001年
ヴォーカルユニット「MARBLETEARS」結成。プロデュース、作曲、
アレンジ、ドラムを担当。
2002年
サザンオールスターズのドラマー松田弘氏主催の「BEAT CLUB」に参加。
企画も含めDJ,ダンサーとのセッション、打楽器を使ったあらゆるパフォーマンスを現在も担当している。
2008年
ラテンハウスバンド「splash garden」結成。
プロデュース、作曲、アレンジ、ドラムを担当。
日本全国で行われる様々なライブ・イベントに参加。
2015年
福山琴を中心にした和楽器チーム「コトノネプロジェクト」を主催
作曲、アレンジ、三味線、パーカッションを担当。
福山市市政施行100周年記念事業として採択され、100周年記念式典に出演。
コトノネ福山城コンサートを開催。 |
|
映画
1986年
「ビー・バップ・ハイスクール高校与太郎哀歌」那須博之監督作品 出演
1997年
「ブルースハープ」三池崇史監督作品 出演
2000年
「LOST ANGELS」林海象監督作品 出演 |
|
CM
1992年
SHIMANO ルアーフィッシング(スタジオ編)出演:江口洋介
2005年
21SEIKI 打楽器編マーチングスタイル・STOMPスタイル
2007年
NTT DoCoMo東北 「家族でも半額」 |
|
楽曲提供
2001年
長崎県大村市大村競艇のサウンドプロデューサー
「splash」「sofa」制作提供
2010年
大阪sweetsマラソン主題歌「翼」制作提供
その他多数 |